NPO法人 東京キャットガーディアン様
 
足りないのは愛情ではなく
システムです。
事務局: 東京都豊島区南大塚3-50-1 代表者: 山本葉子 代表電話番号: 03-5951-1668 E-mail: info@tokyocatguardian.org主な活動内容のご紹介
オーナーズアイも協力します。
①オーナーズアイスタッフがお客様のご自宅にお伺いの際に東京キャットガーディアン様のパンフレットをお渡ししております。ご興味ある内容はパンフレットやホームページでご確認の上、直接キャットガーディアン様へお尋ねください。 ②余ってしまったペットフード(未開封)やペットグッズ(新品)の回収代行・リサイクル利用に協力しています。当日オーナーズアイスタッフにお渡しください。責任を持って保護中の猫ちゃんの元へお届けします。(ただし回収できる量には限りがございますので、ご了承下さいませ。) 詳細は募集中のリサイクル品リストをご確認下さいませ。 ③残念なことに保護中に亡くなってしまった猫ちゃんの火葬供養を無償(必要経費のみ)で行っています。(月1~2回程度)その他のお取り組み
 
 
 
 
 
★特に『ねこねこ110番』は24時間全国対応で飼い猫・迷い猫・猫に関することならなんでもOKというから素晴らしいですね。
 
オーナーズアイの協力
当グループには東京渋谷を拠点にペット訪問火葬を行うオーナーズアイというペット葬儀事業があります。訪問火葬という特性を活かし、東京キャットガーディアン様で保護中に亡くなってしまった猫ちゃんの火葬を特別に無償(必要経費のみ)で代行させて頂く取り組みを始めました。通常サービスとは異なり合同火葬・返骨なしではありますが、お役に立てるように努めて行きます。また、通常の火葬でご依頼頂いた一般のお客様へ東京キャットガーディアン様の保護活動のお知らせなどをさせて頂いております。
<実際の取り組み風景>
月に1~2度、訪問火葬車で火葬代行(無償)にお伺いさせて頂いております。

自宅が近いのでプライベートでも遊びに来たい、という猫好きな当社スタッフ。50匹以上の公開猫にテンションが上がってます。それ以外にも常時250匹前後が保護されているとのことです。代表の山本さんと保護猫の現状について真面目なお話もさせて頂きました。
山本様「火葬・葬儀業界は特性上声を大に宣伝しにくいですよね。だからいざ必要な時にどこにあるのかわからない。でもその時は必ず訪れます。だからこそオーナーズアイさんのような安心してお任せできるところがもっと広く認知されていくと良いですよね。」と仰っていただきました。
※通常は完全個別火葬ですが、特別に合同で火葬しております。
















	









		
